バケーションレンタルの探し方
休暇といえばバケーションレンタルばかり利用している私ですが、ではどうやって物件を探すのか?というところから始めてみましょう。
私がよく使うサイトは homeaway.com と airbnb.com です。homeaway は老舗のバケーションレンタル仲介サイト。最近はアメリカを含めて42か国でのバケーションレンタル検索が可能です。
さて airbnb はまるっきり異なる会社なので homeaway には載っていない物件も多々ありますが絶対的な物件取扱件数は homeaway に軍配があがるのでは。ただ異なる国や同じ国でも地域によっては airbnb の方が優勢というところもあるようです(沖縄とか)。試しに homeawayで、カウアイ島、一軒家、プール、ビーチ、大人3人子供2人が8月の終わりに1週間滞在で検索してみました。検索条件に合う物件は11軒。同じ条件で airbnb では55軒の物件がリストアップされました。??? airbnb の方が取り扱い物件が多い?
実は airbnb では絞り込み条件の選択が少ないのでビーチ・海辺指定ができず、かつ「まるごと貸し切り」という条件に一軒家とコンドミニアム両方が含まれているのです。そんなわけでカウアイ島の55軒の大半はコンドミニアム。両サイトの決定的な違いってこれぐらい。あとは特定の絞り込み条件キーワードの選択が homeaway の方が多いことかな。
バケーションに実際行く予定がなくってもいろんな国の物件をクリックひとつでチェックできるの楽しいですよね。この原稿のために沖縄のバケーションレンタルをチェックしてたらなんか行ってみたくなっちゃいました。
#ハワイ#バケーション#バケーションレンタル#ホームアウェイ#homeaway#airbnb
0コメント